募集職種
総合職
※「赤や」の各店舗に勤務し、お客様に家具・雑貨の説明や販売、配送を行っていただきます。
また、商品管理や店舗運営などを学んでいただきます。
キャリアアップ
本人の希望や能力により、キャリアアップを目指せる環境です。
どんな職種で、どんなふうに成長したいのか、ご自身の未来図をイメージして取り組んでいただきたいと思います。
役職
店舗運営
商品仕入
店舗開発
先輩の声
朝守(2年目)

就職先に下村家具を選んだのは、店頭で「奈良県売上No.1家具店」というキャッチフレーズを見た時です。ホームセンターなど小売全般で接客業の会社を探していたのですが、このフレーズに「まだまだこれからも、大きく成長していく会社なんだ」と感じて応募しました。
今は西大和店で家具の展示・組み立てや接客全般を担当しています。自分で担当した展示や組み立て・陳列替え、接客が売上につながった時は、とってもうれしいです!
また、西大和店だけでなくどの店舗も、スタッフ全員がなじみやすい雰囲気で活気にあふれているのが下村家具の良い点だと思います。
今後の長期的な目標は、統括エリアマネージャーになること。それをかなえるために、店長としてキャリアを積むのが中期的な目標です。
社員一人ひとりの「どうしたいか?」「どうなりたいか?」が反映される会社ですので、ぜひ皆さんのやる気・元気をお待ちしています。
和田(4年目)

接客ができる仕事に就きたいと企業を探していた時に、奈良の合同説明会で下村家具のことを知り面接を受けたのが入社のきっかけです。
現在は赤や店頭での接客はもちろん、商品の展示・発注・在庫の管理・レジと幅広くさせていただいています。中でも商品展示は、新しい家具をいち早く見られるので楽しいですね。
スタッフの人数が少ないこともあり、自分の役割ややるべきことが明確です。責任もありますが、そのぶん与えられた仕事をしっかりやりきれた時には大きな達成感があります。これからも経験を積んで、役職をもらえるように頑張りたいと思います。
とにかく多種多様な業務を任せてもらえるので、「いろんな仕事をやりたい」という方には特におすすめですよ。
塩谷(5年目)

販売・発注業務を主に担当しており、時々配送にも出たりしています。
赤やで家具を買っていただいたお客様が再来店された時に「ここで買ってよかった!」と言われた時が一番うれしく、この仕事のやりがいを強く感じる瞬間です。ゆくゆくは店舗を任せてもらえるような人材になりたいと思って頑張っています。
お客様と接するのが好きな方や、家具や雑貨に興味ある方はぜひ赤やに来てください。
和気あいあいとした雰囲気の職場で、チームワーク抜群のスタッフたちと働きながら、本当にいろんな経験ができますよ!
榎木(7年目)

店長として店舗の運営、接客販売、発注業務、展示作業などを行っています。自分自身や部下が頑張った分だけ売り上げへとつながることに大きなやりがいを感じています。
実は私は、配送助手のアルバイトからのスタートでした。最初は正直、家具への興味も経験もありませんでしたが、やがて配送だけでなく店舗でも組立作業や接客などいろいろな経験を積ませてもらい、今では「どうしたらこの商品がもっと売れるのか?」など店舗運営を真剣に考えるようになっています。
下村家具の社風は、良い意味で自由なところ。もちろん制限や規則はありますが、その中で自分のやりたいことを尊重し、伸ばしてくれる会社です。
今後も問題や困りごとに一つずつ向き合い、自分自身で考えて解決法を見出し、より良い会社にしていきたいと思います。皆様もぜひ、力を貸してください!迷っている方、まずは飛び込んでみてください。
中瀬(7年目)

就職前に赤やで買い物をした時、とても気持ちの良い接客をしてもらったことがあり、それがこの会社を選んだ理由の一つです。
現在の仕事内容は、雑貨や家具の品出し・展示・陳列・組立て、カウンター業務全般、接客販売、発注その他の事務と様々。無理・ムラ・無駄の無い業務の遂行と、そのためにスタッフ間のコミュニケーションを怠らない努力を心がけています。
自分が携わった売場の商品が売れたり、接客対応したお客様が笑顔で帰っていかれたりするのを見ると、うれしくなりますね。
待遇面も良いと思います。私は今までに2回転勤をしましたが、そのたびに新居の手配と転勤手当を手厚く待遇していただきました。知らない土地での経験は、自分の成長につながっています。
皆さんと一緒に働けるのを楽しみにしています。
採用までの流れ
ご応募から内定までの、大まかな流れは次の通りです。
各ステップの時期は、1次募集・2次募集でそれぞれ異なります。
ご応募
1次募集:3月
2次募集:10月
ご応募は合同説明会、ホームページの応募フォームまたはお電話にて受け付けております。
合同説明会
当社が参加する合同企業説明会にお越しいただき、会場にてご応募ください。
「就活応援フェア 合同企業説明会」(2022年3月11日)
https://public.lec-jp.com/jakunen-nara/gousetsu/
応募フォーム
本ページ下の応募フォームから、必要事項をご入力の上、お申し込みください。担当者から折り返しご連絡さしあげます。
お電話
以下にお電話ください。
担当者から詳しくご案内いたします。
TEL:0745-51-2255(採用担当)
応募書類にて選考を行い、結果は電話かメールでご連絡いたします。
筆記試験・個別面接
1次募集:3~4月
2次募集:10~11月
簡単な筆記試験の後、採用担当者との個別面接を行います。
当社からは、自社についてのご紹介や業務内容、待遇面などのご説明を行います。
ご不明な点がありましたら、どんなことでも積極的にご質問ください。
インターンシップ(3日間)
1次募集:5~7月
2次募集:1月
販売の現場を体験していただきます。具体的には「店内のご案内」「家具の組立」「商品陳列」などです。
商品が店頭に並ぶまでには、販売部門による販売戦略を含めて、多くの部門の努力と協力があって成り立っています。
そして店舗販売は小売業の最前線です。
雰囲気を感じていただき、就職活動の判断材料を増やしていただければと思います。
二次面接
1次募集:6~7月
2次募集:1月
二次面接では、当社の経営理念や事業の方向性などをお伝えするとともに、応募者様の仕事に対するお考えやご希望、将来へのビジョンなどをより具体的に聞かせていただきます。
やりがいを持って、長く一緒に働いていただくために大切なプロセスですので、大いに意見交換しましょう。
内定通知
1次募集:9月
2次募集:1月
厳正な選考の結果、晴れて内定となりましたら、お電話とメールで速やかにお知らせいたします。
オンライン説明会について
コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、Web会議システム「Zoom」による個別のオンライン説明会(60分程度)を実施しています。
ご希望の方は、ホームページの応募フォームからお申し込みください。
募集要項
給与 | 初任給 大卒:200,000円、短大卒:190,000円、高卒:180,000円 |
---|---|
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、役職ほか各種手当あり、各種社会保険完備、交通費全額支給、健康診断(年1回)、慰安旅行 |
休日休暇 | 隔週週休2日制(シフト制)、有給・特別・慶弔休暇あり |
勤務時間 | 9:00~19:00 |
勤務地 | 奈良県、和歌山県、三重県 |
応募方法
お電話または以下の応募フォームからお申し込みください。
お電話でのご応募
☎0745-51-2255(採用担当)
応募フォーム
※は必須事項です。