ソファーの色の選び方

sofa_color_01

ソファーは、お部屋のインテリアの中心的存在です。どのような色のソファーを置くかによって、内観の印象は大きく違ってきます。
店頭やショールームで見て何となく選んだカラーが、実際にご自宅に入れてみると、「これは合わない!」「違和感がすごい…」なんてことになっては大変。今のお部屋にマッチしたカラーコーディネートをしたいものです。

ここでは、ソファーの色を選ぶ時に大切なポイントをご紹介します。ぜひご参考になさってください。

色のことを考える前に、ひとこと

色選びのお話の前に、まず確認しておきたいのは、「素材」のことです。

ソファーの素材には、大きく分けて本革、合成皮革、ファブリックの3種類があります。
この素材によって、カラーバリエーションの豊富さは違っていて、おおむね選択肢の多い順に、「ファブリック」「合成皮革」「本革」となります。
革張りのソファーは、基本的には黒・茶系の比較的落ち着いた色の商品が中心になりますね。もっとビビッドなカラーを選びたいという方は、ファブリック生地のソファをおすすめします。
sofa_color_02
※ソファーの素材について詳しくはこちらをご覧ください。
ソファーの素材について

ベースカラーとの調和を考えよう

sofa_color_03

ソファーはお部屋の中で使われるものです。当然、色選びはソファー単体だけを見て考えるのでなく、お部屋全体を見てコーディネートする必要があります。

ここでちょっとインテリアの専門的な話をしますと、お部屋の配色は、占める面積のバランスによって次の3つに分類されます。

  1. ベースカラー:最も大きな面積を占める色。床・壁・天井など。
  2. アソートカラー:ベースカラーの次に面積の大きい色。家具や建具、カーテンなど。
  3. インテリアカラー:一番面積の小さい色。飾りやクッション、アクセサリーなど。

※この3つが、おおむね6:3:1の割合であるのが美しい配色とされています。

ソファーの色は、アソートカラーにあたります。色をお選びになる時は、これをベースカラーと類似の色にするか、または対照的な色にするか、を考えるとスムーズです。

お部屋の統一感や落ち着きを大切にするなら前者を、変化やインパクトを求めるならば後者をお選びください。これは、どちらが正解というものではありません。

また、お部屋のベースカラーは大きな面積を占める床や壁、天井になります。
もしこれらが異なる系統の色である場合は、主にソファーが接する「床」の色をベースカラーと考えると良いでしょう。お好みのカーペットを敷くのもアリです。

具体的に、何色を選べばいいの?

次に具体的にどの色を選ぶかですが、まず「お気に入り」の色をお持ちの方は、迷わずその色を中心に考えられれば良いと思います。

colors

また、ソファーのあるお部屋では、ご家族が長い時間を過ごされるでしょうから、色が私たちにもたらす心理的効果も、注目したいところです。

  • 暖色:赤・黄・オレンジなど
    温かさやぬくもりを感じるだけでなく、気持ちを高ぶらせる作用もあるとされます。また、物を大きく見せる効果もあるので、ソファーの存在感を抑えたい場合は避けた方が良いでしょう。
  • 寒色:青、青緑、青紫など
    暖色とは逆に、涼しさやクールさを感じる色です。高ぶった気持ちを静める作用もあるとされます。寝室や書斎などにも向く色です。
  • 中性色:緑、紫など
    暖色でも寒色でもない色です。無彩色(白、黒、グレーなど)も含みます。温度感はあいまいで強い主張がないぶん、リラックスした空間を作れます。

また先ほど、ソファーと床を対照的な色にするとインパクトが出ると申しましたが、何色と何色が「対照的」なのかは、色彩の世界で使われる「色相環」というものが参考になります(右図)。
この輪で向き合う位置にある色同士は、「補色(ほしょく)」といい、お互いの色を目立たせる効果があります。

コーディネート事例

最後に、実際のソファーのカラーコーディネート事例をいくつかご紹介いたします。
この他にも、ネットには様々なすてきなコーディネートが紹介されていますので、ぜひご参考になさってください。

奈良県にお住まいでソファーを激安で購入したいあなたへ

ページトップへ戻る
Copyright(c) SHIMOMURA KAGU CO., LTD. all rights reserved.