絶対後悔しない!ラタン家具(籐家具)の買い方・選び方

皆さんは、家具の素材と聞けばまず「木」を思い浮かべますよね。あの色味や風合い、使い込むほどに増す自然素材ならではの味わいは、本当に魅力的です。
一方で、同じ自然素材として近年人気を集めているのが、「ラタン」の家具。
「何それ?」という方もあるかもしれませんが、ラタンには木やスチールにはない様々な魅力があるんです。
今回はラタンという素材やラタン家具の魅力、賢い選び方について見ていきたいと思います。

ラタン(籐)とはどんな素材?

ラタンとはラタンは日本名で「籐(とう)」と呼ばれるヤシ科のつる植物です。
日本国内には自生しておらず、東南アジアを中心にアフリカ、南米、オーストラリアなどの熱帯域に分布しています。中でもインドネシアが量・質とも世界一の産地といわれています。
長いつるの表面にトゲを持っているものが多く、他の植物にからみつきながら太陽に向かうように伸びていきます。その生命力は強く、長さ200メートルを超えるものもあるそう。非常に生命力が強く、また成長のスピードも非常に速い植物です。
ちなみにラタンには実もあり、食べられます。

家具の材料としてラタンはこんなに魅力的!

ラタン製の家具は、椅子やソファー、テーブル、シェルフなど様々な種類があります。それだけ幅広く使われているのは、素材として優秀で魅力的だからに間違いありません。
家具の材料としてラタンには次のようなメリットがあります。

とっても丈夫!

とっても丈夫!ラタンのつるはとても丈夫で、植物の中で最長・最強とも言われています。普通に使っていれば非常に長持ちする素材です。
また木材には折れる・割れるということがありますが、つる植物のラタンにはそれがなく、家具にかかる衝撃を柔軟に受け止めてくれます。誤って倒したり落としたりしても、家具も床も傷めません。

軽くて扱いやすい

軽くて扱いやすいラタンは繊維質の素材なので、木やスチールなど他の素材と比べて非常に軽いのが特徴です。女性でも扱いやすく、お掃除や部屋の模様替えの時に簡単に動かせます。これはラタン家具の一番のメリットと言っても良いかもしれません。

オシャレなアジアンテイスト

オシャレなアジアンテイスト近年ラタン家具が人気を集める理由としてよく言われるのが、アジアン風のおしゃれな佇まいです。
実際ラタンは東南アジア原産のものが多く、ラタン製のソファーやテーブルがあれば、お部屋のインテリアにアジアンテイストを手軽に取り入れることができます。
また編み込み方の違いによって多彩な表情を見せてくれるのもラタンの魅力です。

抜群の通気性

抜群の通気性ラタン家具は木製家具のような一枚板でなく編み込みで構成されているため、とても通気性が良いです。例えばラタン製のチェアーは背もたれも座面も空気が通るので、夏でもヒンヤリさわやかな座り心地が得られます。

柔軟性がある

柔軟性がある「とっても丈夫!」の項でも触れましたが、ラタンは素材自体がしなやかで柔軟性があるため、自由度の高い様々な曲げ加工ができます。その特性を生かした、美しい曲線の造形やデザインの豊かさもラタン家具の大きな魅力の一つです。熟練の職人の手によって複雑に編み込まれたラタン家具は見事の一言。

調湿機能で快適に

調湿機能で快適にラタンには、湿度の高い場所では水分を吸収し、逆に乾燥している場所では水分を放出するという性質(調湿性)があり、周辺を快適な状態に保ってくれます。
ラタンを切ると断面には無数の小さな穴があいていますが、これは「導管」という空気の通り道で、ここで空気中の水分を保持しています。よく「ラタンは呼吸している」といわれるのはそのためです。

ラタン家具のお手入れ方法

きれいなラタン家具様々なメリットがあり魅力的なラタン家具。お気に入りの一品を手に入れたら、きちんとお手入れして、できるだけ長くきれいな状態で使いたいですよね。
「自然素材だから、お手入れは大変なんじゃ…」と思われる方があるかもしれませんが、ラタン家具はそれほど難しくありません。お手入れやお掃除のポイントをいくつかご紹介します。

基本的には乾拭きで十分

普段のお手入れは、布や雑巾で乾拭きしたり、柔らかいブラシやはたきでホコリを取る程度で問題ありません。表面は塗装仕上げですので基本的には汚れにくいです。
またラタンは植物性の素材ですので水分にはやや弱いです。水拭きをする時はしっかり絞った雑巾で拭き、よく乾燥させてください。
あまりひどい汚れは、洗剤液をつけた布やスポンジで拭き取った後、水拭きと乾拭きを行い、洗剤や水気を残さないようにしてください。(研磨性の洗剤はNG!)

ほこりがたまりやすい場所の掃除

ラタンの家具は複雑な編み込みによって成型されています。ラタンの編み目や、フレームの隙間などにはどうしてもホコリなどがたまりやすくなります。
目に見えてホコリがたまってきた部分は、綿棒や歯ブラシ、つまようじなどを使って汚れをかき出すのが簡単。掃除機の吸い込み口の細いアタッチメントを使って掃除するのも良いです。

ささくれの修理はどうする?

ラタン家具は使い込んでいると「ささくれ」ができることがあります。そのままにしていては怪我の元ですので、見つけたら処理しておいてください。
小さなものはハサミや爪切りで切ってしまい、目立つものは木工用ボンドで元通りに留めておくのが良いでしょう。切った跡は塗装がない状態になりますが、補修用のマーカーなどを使えば目立たなくなります。

天然素材だからカビには注意!

ラタンは天然素材なので、カビが発生することがあります。市販のカビ除去剤や漂白剤を薄めて布に付けて拭き取り、さらに水拭きします。拭き終わったら必ず乾燥させて水気を残さないようにしてください。
それでもカビが取れない時の最終手段は、紙やすりでこすり落とすこと。この場合カビと一緒に塗装も取れてしまうので、塗装やニスを後から自分でやる必要があります。ちょっとハードルが高いかもしれませんね。

ラタンの家具を選ぶ時の注意点

ここまで、ラタン家具(籐家具)の特徴やお手入れ方法についてご説明してきました。

そして肝心の「良いラタン家具の選び方」ですが、まずは何より、店頭で商品を実際に触ったり座ったりしてみてください。触った時にガサッとした感じがあるものは、あまり丈夫でないラタンが使われている可能性があります。見た目では分かりませんのでぜひ実物を確認しましょう。

フレーム(太いラタンで組まれた骨組みの部分)と、座面や背もたれなど各部位との接合部分にも注目します。ほつれやささくれなどが接合部に目立つのは、製造過程で雑な処理がなされている証拠です。
塗装やニスの仕上がり具合も商品によって違ったりするのできちんと確かめておきたいところです。

もちろん、お部屋に置いても不自由なく使えるようなサイズを選ぶというのは一般の家具を選ぶ時と同じです。
その他、商品選びについて判断に迷われることがありましたら、ぜひ店頭のスタッフにご相談くださいませ。

「赤や」では、さまざまなタイプのラタン家具(籐家具)をお求めやすい価格で店頭販売しております。ラタン家具のご購入を検討されている皆様は、ぜひ一度お近くの赤やにお越しくださいませ。

赤やおすすめのラタン家具(籐家具)はこちら!

新品のラタン家具(籐家具)がとにかく安い!

ラタン回転チェアー

rattan00

W42xD42xH44(SH14)cm 定価:9,300円 46%OFF

ラタン回転チェアー

rattan02

W55xD53xH71(SH36)cm 定価:30,500円 77%OFF

ラタン回転チェアー

rattan03

W55xD53xH77(SH42)cm 定価:33,000円 75%OFF

リラックスチェアー

rattan04

W72xD75xH70cm ダークブラウン・ブラウン2色対応 定価:23,000円 56%OFF

カウチソファ

rattan00

W160xD70xH73(SH38)cm バナナリーフ素材 クッション付き 定価:105,000円 62%OFF

三つ折椅子

rattan02

W73×D170×H100(SH36)cm 通常価格:75,000円 73%OFF

スツール

rattan03

W41×D41×H40cm 通常価格:17,500円 48%OFF

ラタンハイバック回転チェアー

rattan04

W56×D73×H80(SH35)cm 通常価格:21,000円 52%OFF

サイドテーブル

rattan00

W50×D35×H46cm ブラウン・ダークブラウン2色対応 通常価格:14,000円 57%OFF

ラタンスツール

rattan02

φ33×H38cm 通常価格:6,500円 75%OFF

ラタンクッション付きスツール

rattan03

φ29×H37cm 通常価格:8,600円 65%OFF

ページトップへ戻る
Copyright(c) SHIMOMURA KAGU CO., LTD. all rights reserved.