オーダーカーテンを買うなら断然「赤や」!

壁紙やカーペットなどと並んで、お部屋のインテリア作りに欠かせないのがカーテンです。色や柄の選び方一つで、室内の印象はグッと変わりますよね。また、遮光・UVカットなど様々な機能性を持ったカーテンを使えば、室内をより快適に、過ごしやすくすることができます。

カーテンには「既製品」と「オーダーカーテン」の2つがありますが、もちろん「赤や」では両方とも幅広く取り揃えております。今回は、赤やでオーダーカーテンをご検討いただく際にぜひ知っていただきたい情報をまとめました。ぜひご覧になってください。

◆目次

  1. オーダーカーテンとは?
  2. オーダーカーテンと既製カーテンの違い
  3. 赤やのオーダーカーテンご注文の流れ
  4. 気になるオーダーカーテンの価格帯は?
  5. 赤やの豊富な品揃えをお確かめください

オーダーカーテンとは?


オーダーカーテンとは、サイズや生地の種類をお客様が自由に注文(オーダー)できるカーテンのことです。これに対して、決められたサイズで作られたカーテンを「既製カーテン」と呼びます。

また、オーダーカーテンには「イージーオーダーカーテン」と「フルオーダーカーテン」の2種類があります。

イージーオーダーカーテン

サイズをオーダーできるカーテンです。生地の種類やデザインは既製カーテンとほぼ同じになりますが、お部屋の窓に合ったサイズのカーテンを簡単かつ安価で作ることができます。

フルオーダーカーテン

サイズはもちろん、生地の種類や縫製の仕様も細かくオーダーできるカーテンです。
費用や納期はかかりますが、隅々までお客様のお好みにカスタマイズできるため、カーテン選びに強いこだわりのある方向けといえます。

オーダーカーテンと既製カーテンの違い

オーダーカーテンと既製カーテンは、それぞれに違った特徴があります。必ずしもどちらかが優れているというわけではなく、お客様のニーズによって適したカーテンをお選びいただけば良いと思います。
ここでは、オーダーカーテンと既製カーテン各々の主なメリットをご紹介します。

オーダーカーテンのメリット

窓にぴったりのサイズを作れる

標準的な住宅の窓は大きさがおおむね規格化されており、例えば掃き出し窓なら「幅1690mm×高さ1830mm」「幅1690mm×高さ2030mm」などです。
既製カーテンは、こうした標準サイズの窓に合うような寸法で作られていますが、逆にあまり一般的でない大きさや形の窓には適しません。
その点、オーダーカーテンなら1センチ刻みでサイズを自由に指定できますので、どんな窓にもピッタリのカーテンを作れます。

窓に合ったサイズのカーテンを付けるのは、見た目に美しいだけでなく、カーテンの機能性(遮光、UVカット、プライバシー保護など)を高めるためにも大切です。せっかく遮光カーテンをつけたのに、長さが足りなくて下の隙間から光が入ってしまっては意味がありませんからね。

デザインや仕様を好みにできる

こちらはフルオーダーカーテンに限ったメリットになりますが、カーテンの生地やデザイン、縫製の仕方などをお好みに合わせて自由に選べるというのも魅力です。
※イージーオーダーはサイズを自由に変えられますが、生地のラインアップは基本的に既製カーテンに準じます。

既製カーテンは汎用性が求められるため、色柄や仕様はポピュラーなものになりがちです。インテリアにこだわりのあるお客様は、既製品では良いデザインが見つからないという方も多いでしょう。
心から満足のゆく、お好みのカーテンをお探しならフルオーダーカーテンがおすすめです。

既製カーテンのメリット

価格が安い

既製カーテンは、画一化されたサイズ・デザインで工場生産されており、効率性を高めて製造コストを抑えているため、安価で購入できるのが大きなメリットです。

ご参考までに、価格相場をオーダーカーテンと比較してみると次の通りです。
・オーダーカーテン:10,000円~100,000円程度
・既製カーテン:2,000円~7,000円程度
※両開き一窓あたりの値段(標準的な掃出し窓サイズ)

窓1枚でこの価格差ですから、家全体で考えると、その違いはかなり大きなものになるでしょう。

すぐに入手できる

既製カーテンは、サイズや生地のバリエーションこそ少ないですが、いつでも店頭に在庫があるため必要な時にすぐ購入できます。
これに対して、フルオーダーカーテンだとおおむね2週間程度の納期が必要とされています。

なお納期については店舗によって異なりますし、繁忙期や生地の取り寄せが必要な場合だとさらに延びるケースもありますので、事前に店舗に確認しておくと良いでしょう。

赤やのオーダーカーテンご注文の流れ

赤やでは、全店で「イージーオーダーカーテン」を販売しています。
ご注文までの大まかな流れは次の通りです。ご不明な点がありましたら、お気軽に店内のスタッフにおたずねください!

①レールの幅と高さを測る

オーダーカーテンのサイズを正確に注文するために、まずご来店前に、カーテンを取り付けるレールの幅や高さを測っておいていただく必要があります。
※「窓枠」のサイズを測るのではありませんのでご注意ください!

幅の測り方

カーテンレールの両端や中途には、ランナー(カーテンのフックを引っかける輪・金具)が複数付いています。
レールの幅を測定する時は、レールの両端にある、固定されたランナー間の距離を測ってください。

なお装飾レールでは、両端のランナーが固定されていない製品があります。この場合はレール両端のキャップの付け根(ランナーの可動域で最も間が広くなる位置)を基準としてください。

高さの測り方

レールの高さを測る時は、窓の種類によって測り方が違います。

  • 掃き出し窓の場合:ランナーの下端から床面まで
  • 腰窓の場合:ランナーの下端から窓枠の下端まで
  • 出窓の場合:ランナーの下端から窓台(カウンター)の面まで

②カーテンの注文サイズを計算する

①で測定した、レールの幅・高さを基準として、カーテンのご注文サイズを決定します。

幅の注文サイズ

カーテンの仕上げ幅は、「縫製タイプ」と「開き方」によって計算の仕方が違います。
ご希望のタイプに適した方法で行ってください。

縫製タイプによる違い

縫製タイプには「1.5倍ヒダ」「2倍ヒダ」「フラット」の3種類があり、それぞれ次のように幅を計算します。(1センチ単位)

  • 「1.5倍ヒダ」「2倍ヒダ」の場合:①で測定した幅×1.05
  • 「フラット」の場合:①で測定した幅×1.1~1.3

3つの縫製タイプについては以下をご参照ください。

1.5倍ヒダ

あらゆる生地に合うスタンダードなスタイル。カーテンの仕上げ幅に対して約1.5倍の生地を使います。

2倍ヒダ

ドレープが豊かでゆったりとボリュームがあるタイプ。カーテンの仕上げ幅に対して約2倍の生地を使います。

フラット

上部にプリーツのない平らなカーテン。ヒダが柄を邪魔せず、生地の模様そのものを楽しめます。

開き方による違い
  • 片開きの場合:上記で算出した寸法を1枚ご注文
  • 両開きの場合:上記で算出した寸法÷2を2枚ご注文

高さの注文サイズ

カーテンの仕上げ高さは、窓の種類によって計算の仕方が違います。

  • 掃き出し窓・出窓の場合:①で計測した高さ-1センチ
  • 腰窓の場合:①で計測した高さ+15~20センチ

なお、上記はドレープカーテンの高さの計算方法です。
ドレープカーテンとレースカーテンを2枚重ねて使用される場合、レースカーテンはドレープカーテンよりさらに1~2センチ短くしてください。

③カーテンの品番・カラーを選ぶ

カーテンの注文サイズが決まりましたら、次はカーテンの品番やカラーを決めます。
赤やではオーダーカーテンとしてお選びいただける生地を豊富にご用意しておりますので、店頭で実物をご覧いただき、お気に入りの1枚をお探しください!

また、カーテンの選び方についてはこちらの記事に詳しくご紹介していますので、ぜひご参照ください。
絶対後悔しない!カーテンの買い方・選び方

④フックを選ぶ

カーテンをレールに引っかける、フックのタイプを選びます。
フックには「Aタイプ」と「Bタイプ」の2種類があり、レールの種類や窓まわりの環境にあわせてお選びください。

Aタイプ

フックの上部でランナーに引っかける形状のフックです。
カーテンを吊り下げた時に、カーテンの上部にレールが見えます。
どんなレールにも対応でき、一般的によく使われているタイプです。
カーテンを寄せた時にヒダがまとまりやすいのもメリット。

Bタイプ

フックの下部でランナーに引っかける形状のフックです。
カーテンを吊り下げた時に、レールがカーテンに隠れます。
レールを見せたくない場合や、カーテン上部からの光漏れを軽減したい場合に適したタイプです。
ただしレールの形状によっては使えないことがあります。

レールの種類によるフックの選び方

レールの種類や取り付け方によって、適したフックのタイプは異なります。
以下の図をご参考にしてください。

その他

  • Bタイプをご注文の場合、レールを隠すぶん総丈がAタイプよりも長くなります。(ご注文のサイズはA・Bタイプいずれの場合も同じです)
  • フラットカーテンの場合は、Aタイプのフックがおすすめです。

⑤ご注文の確定

ここまでご決定いただいた内容でオーダーカーテンを発注いたします。
ご注文確定からの納期は、7~10日程度です。
その他、ご不明な点がありましたら何でもお気軽にお問い合わせください。

気になるオーダーカーテンの価格帯は?

最後に、気になるオーダーカーテンの価格についてですが、これは生地の種類やサイズによってかなりバラつきがあります。
事前に価格を把握しておきたい方は、どのようなオーダーカーテンが欲しいのかイメージを持った上で、販売店に直接おたずねいただくのが確実でしょう。

ここではご参考までに、赤やで販売しているオーダーカーテンの1つについて、価格表を掲載いたします。あくまで価格帯を大つかみするためにご覧ください。

価格表(定番ドレープカーテン)

商品情報

3級遮光(遮光率99.40%以上)のドレープカーテンです。お部屋が暗くなりすぎず、光を程よく取り込めます。
適度な光沢があり、シンプルにもスタイリッシュにも合わせやすい色味。生地はしっかりとした厚みがあります。また、ウェーブを綺麗に保つ「形状記憶加工」を施しており、洗濯しても型崩れしません。洗濯機での洗濯もOK。

  • 組成:ポリエステル100%
  • 機能:形状記憶付きドレープ遮光カーテン
  • カラー:ネイビー・ベージュ
丈 \ 幅 ~100cm ~150cm ~200cm
~120cm 3,630円 5,445円 7,260円
121cm~160cm 3,850円 5,775円 7,700円
161~200cm 4,180円 6,270円 8,360円
201~240cm 4,620円 6,930円 9,240円
241~280cm 5,060円 7,590円 10,120円

※価格はすべて税込価格です。また1枚当たりの価格となっています。(両開きの場合は2枚必要)
※同商品の既製サイズもご用意しております。
 100×135cm・2枚組 税込4,168円 (品番:0000000YE784)
 100×178cm・2枚組 税込4,693円 (品番:0000000YE785)
 100×200cm・2枚組 税込5,216円 (品番:0000000YE787)

赤やの豊富な品揃えをお確かめください

今回は、一般的なオーダーカーテンの特徴や種類、赤やでイージーオーダーカーテンをご注文いただく際の流れなどをご紹介しました。
「オーダーカーテン」と聞くと敷居が高そうに思えますが、いきなりフルオーダーは難しくても、「サイズと柄を決めるだけ」のイージーオーダーカーテンなら、無理なくお部屋の窓に合ったカーテンを探せるかと思います。

「赤や」各店では、多種多様なカラー・柄・サイズのカーテンを豊富に取り揃えております。
またカーテンの柄や素材を選ぶのにも、店内の詳しいスタッフがサポートさせていただきますので初めての方も安心。ぜひお気軽にお近くの「赤や」にお越しください!

ページトップへ戻る
Copyright(c) SHIMOMURA KAGU CO., LTD. all rights reserved.